福岡 博多 天神 経営コンサルタント 小売業・飲食業・サービス業の経営者・後継者をサポート

福岡の小売・飲食・サービス業の経営改善から戦略再構築までを行う「経営コンサルティング事務所」です。前向きな経営者・後継者を全力でバックアップ致します!

福岡office 〒810-0001 福岡市中央区天神4丁目8-2 天神ビルプラス8F
東京office 〒104-0061 東京都中央区銀座6-6-1 銀座風月堂ビル5F

TEL:092-718-9500
FAX:092-724-4666 (24時間対応)

<営業時間>9:00~18:00

お気軽にお問合せください

0120-718-950

<受付時間>9:00~18:00(月~金)

オサムの言葉
(「オシムの言葉」?、事例紹介)

お客様の流出を防ぐには?

PA0_0026.JPG

平成19年6月16日

皆さん、こんばんは!

いつも、ご覧頂いきましてありがとうございます。

「人気ブログランキング」に愛のワンクリックを!⇒人気 | blogRanking

 

昨日、市内で人気の「ぢどり屋」に行って来ました。

まず、入り口にこんな看板があります。

PA0_0025.JPG

そして、こんな看板もあります。

 

まず、初めてのお客様へ、お店の主張を伝えるのです。

誰でも知らないお店に行けば緊張すると思います。そこで

お店のスタッフの紹介とお勧めの料理のこだわりをお伝えするのです。

 

そして、人気のある飲食店のメニューには分かりやすい言葉で説明が

されています。一方、人気の無い飲食店のメニューは、料理名と価格の

表示だけです。

 

⇒「うちの料理はどこにも負けない!」からと、

そして「新規客が増えない!」とも、

 

また、必ずこだわりの言葉がメニューに記されているのです。

そういえば、生ビールのコップがギンギンに冷やされて、泡も特別まろやかで

細かかったような気がしました。

 

一方、人気の無い飲食店のメニューには、銘柄と価格のみです。

 

⇒「そんなのうちでもやってるよ」と、

 

新規のお客様が、常連客になり、ファンになっていかないと商売は

長続きしません。この店では、こんなこともしています。

 

なんと、「長屋住人の会」に入ると「出席簿」と「バッチ」がもらえます。

そして、ちょっとだけ気恥ずかしい儀式があります!会員認証式? 拍手!!

 

「出席簿」にスタンプが5個たまるとシルバーバッチがもらえ、10個たまると

ゴールドバッチと焼酎1本キープ、又はドリンク5枚チケットがもらえます。

 

目立つところに焼酎のキープが飾られています。別の紙に手書きで名前が

書かれて、ボトルに巻き、目立つように前を向いています!

 

そして、この住人には毎月、「ニュースレター」が送られてくるのです。

いや〜 参りました!

 

そして、最後はオーナー自らがお客様をお見送りします。

団体客が精算をされるや、靴箱から一つ一つ丁寧に靴をお出しして、準備し、

玄関の外で丁寧に声をおかけしてお見送りします。

 

アルコールに関しても、「冷酒」には辛口の度数が明示しております。

私は辛口が好きで、坂本竜馬ファンのため、「竜馬?」という名前がついた

銘柄の酒をつい飲みすぎてしまいました。

 

しかし、飲食店のコンサルも疲れます。徹底するためには、こうやって

食べないと気が済まない性質なもので。

 

かつて、ロイヤル(現ロイヤルホールディング)の故・江頭会長(創業者)が

何度も試食をしたため、胃を半分以上切断をしたと、本で読んだことがあります。

 

確かに食べて飲んでみないと違いは分かりません。私も最近、胃の調子が

少し悪いのです。しかし、来週は大阪に、そして広島に行かなくては、、、

 

<オサムの言葉>

どんなお店でもお客様は必ず目的を持って来られます。ですから、最初に

その目的を確認しなければなりません。

 

「食事をする為に来たのか」

 

「お酒を楽しみに来たのか」

 

お客様が、お酒を飲みに来たと確認できれば、

「ちょっと高いのですが、なかなか手に入らない焼酎が手に入りました。

一杯いかがですか?」

 

これを繰り返せば、お客はこのお店に珍しいお酒を求めて通うようになります。

そして、気の合った友達を、自慢げに連れてくるかも知れません。

 

お客様とスタッフの関係を深めることに注力して下さい。

 

「ケータイメール配信サービス」を使えば、最初に「属性設定」を上手くやれば、

きっと、もっと楽に、「固定客作り」が半自動的に出来るでしょうね!

詳しくは、こちらをご覧下さい。

 

http://www.yamauchikeiei.jp/article/13157445.html

 

また、ここのオーナーは良く勉強をされているとか、こんな勉強もされて

いるのでしょうか?

 

http://www.yamauchikeiei.jp/category/1164170-47.html

 

今日も最後まで、お付合いいただきました皆様、

ありがとうございます。m(__)m

 

少しでも参考になったと思った方はここをクリック願います!

(一日に何度押してもポイントは増えないそうです。毎日、愛の

ワンクリックをお願い致します。)

人気 | blogRanking

ありがとうございます。 m(_)m

夏は「うなぎ」に限ります!

平成19年6月15日

「人気ブログランキング」に愛のワンクリックを!人気 | blogRanking

 

皆さん、こんにちは!

 

ところで、今日は昨日の「釜めし」に引き続いて、天神で「うなぎ」を食べて

来ました。このお店は、天神の中心、福ビルの地下1階にあるのですが、昼休みに

行くとお客様が7〜8名並んでいました!

 

やはり、夏は「うなぎ」でスタミナをつけたいと思うのでしょうか、年配の

お客様が多かったですね。ほとんどが男性客でしたね。

 

やはり人気メニューは、「うな丼」(梅:800円)でした。

しかし、うな丼が今時800円というのも安いですね!

 

私は「うな重」を頂きましたが、柔らかく焼かれた「うなぎ」に

「秘伝のたれ」をかけていただくと、なぜか「元気」が出てきたような

気がするから不思議です(笑)

 

昨日は、提案書や企画書を作成して、ほとんど徹夜の状態でしたから、

これぐらいの贅沢は良いですよね、、、

 

ところで、早いもので今月も、半分が過ぎました!

 

「あと半分しか無い!」と思うか、「まだ半分ある!」と思うかは、

その人の受け取り方(ビリーフ)で決まると先日の「論理療法」の中で

お話しましたが、皆さん、如何でしょうか?

 

ちょっと出遅れている人も、もう一度後半のスケジュールを見直し、

追い込みをかける必要がありますね。

(実は、私がそうなのですが、、、、)

 

「まだ半分もある」と思ってのんびりしていると、あっという間に月末を

迎えてしまいます。

 

さー、残りの提案書を作り上げて、来週のセミナーの準備、、、、

 

それから今晩は、またクライアント様のご依頼で「ぢどり屋」に行くことに。

 

後半も、スタミナをつけて、元気に頑張って行きましょう!

 

今日も最後まで、お付合いいただきました皆様、

ありがとうございます。m(__)m

 

少しでも参考になったと思った方はここをクリック願います!

(一日に何度押してもポイントは増えないそうです。毎日、愛の

ワンクリックをお願い致します。)

人気 | blogRanking

ありがとうございます。 m(_)m

「釜めし」を待たずに食べれるか!?

平成19年6月14日

「人気ブログランキング」に愛のワンクリックを!人気 | blogRanking

いつも、ありがとうございます。 m(_)m

 

皆さん、おはようございます!

 

実は、独立してからというもの、昼食は混むのを嫌って時間をずらして食べる

習慣がついていますが、昨日天神で「待たせない釜めし屋」に出会いました!

 

以前、サラリーマン時代は、12時から1時までの限られた時間の中で食事をして

いましたので、待たされるのが嫌で、なるべく早いところで済ましておりました。

 

一般的に、昼食時は移動時間に前後15〜20分位取られて、実際に食事に使える

時間は40分〜45分位になってしまいます。さらに、注文してから待たされると

実際にはもっと短い時間になります。

 

さらに、コーヒーでも注文しようものなら昼休みの時間内に食事を終わることは

出来なくなります。

 

とても、時間のかかる「釜めし」など食べることは不可能でした!

 

ところが、天神の新天町商店街内にある「釜めし屋」は、なんとほとんどお待たせ

せずに「釜めし」が食べられるのです。(注文する釜めしによっては7〜8分

待たされることもあります。)

 

普通「釜めし」は、大体30分前後の待ち時間が必要なのですが、どうして

こんなことが出来るのでしょうか?

 

実は、昨日時間があったので、オーナーに聞いてみました。すると、お客様の

来店状況を見ながら、あらかじめ炊き始めているそうなのです。

釜は一つ一つが独立しているので、沢山の釜を時間差をつけて炊いているそうです!!

 

しかし、もし予測が外れた場合はどうするのでしょうか?

 

なんと、美味しさを提供できないと判断したものは処分しているそうです!

しかし、永年の経験でそのようなことは少ないそうです。

 

ここのオーナーは、大手外食産業で修行を積んで、その後先代のオーナーから

この店を引き継ぎ、「伝統の味」に「近代的な手法」を導入されたそうです。

 

ですから、ここの「釜めし」は、

「ほとんど待たされずに」

「従来からの一釜一釜炊いて」

「伝統の味をいただける」のです!

 

そして、ランチタイムには、「赤だし」と「サラダ」に「コーヒー」が

ついて、「1,000円」で頂けます!しかも、時間内に頂けるのです。

 

(ただし、ランチタイムの釜めしは、「日替わり」になります。)

 

ランチメニュー以外では、「うなぎ釜めし」がこれからのお勧めだそうです。

 

天神界隈で、たまにはいつもと違ったものを食べてみたいと思われる方は、

一度試してみては。場所は、新天町の北通りで、奥のレイメイ様の隣になります。

 

詳しくは、こちらをどうぞ! ⇒ 「釜めしのビクトリア」

 

<オサムの言葉>

旧岩田屋が閉店して、さらに西鉄福岡駅が南下し、天神の町が南へ、そして

西へ広がっている中で、新天町商店街も全国の商店街同様に地盤沈下が起きて

おります。

 

その中で、従来からの待ちの商売をしている店舗は淘汰され、多くの店舗が

閉鎖、又は撤退を余儀なくされています。

 

しかし、その中でも本来の商売の原点「顧客作り」、そして「創意工夫」を

されている店舗は、厳しいながらも経営を維持されています。

 

しかし、これからさらに以前の勢いを取り戻して行く為には、商店街全体で

「抜本的な取り組み」(戦略)が必要になってきます。

 

単なるイベントで一時的に集客するだけでは無く(多くの広告代理店等が行う)、

世代交代をした2代目の方を中心に、「戦略」の研究を行い、特に「地域戦略」、

「顧客戦略」の再構築が求められます。

 

私はこれから、自らが「ランチェスターの競争戦略」を実践しながら、衰退して

いく地元商店街の復活のお手伝いをさせていただきたいと思っております。

 

これが、私に与えられた使命だと思っております!経営コンサルタントは

やりがいのある仕事で、最近は「天職」だと思っております。本当に!

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

ところで、あなたは今日の昼食に何を食べますか?

(私の予定は、う○○です!)

 

今日も最後まで、お付合いいただきました皆様、

ありがとうございます。m(__)m

 

少しでも参考になったと思った方はここをクリック願います!

(一日に何度押してもポイントは増えないそうです。毎日、愛の

ワンクリックをお願い致します。)

人気 | blogRanking

ありがとうございます。 m(_)m

「脱・ヘルパー」恐々!

平成19年6月13日

「脱・ヘルパー」恐々(日経MJより)

 

家電量販店とメーカーの間の商慣習だった派遣販売員(ヘルパー)制度が

揺らいでいる。この問題に関しては、かつて大手家電量販店で店長・バイヤー

店舗運営部での経験を元に裏事情を交えてお伝えいたします。

 

今回の成り行きは、

 

■大阪労働局が1月、「職業安定法違反」の疑いでヤマダ電機の「LABI1

なんば」に立ち入り調査実施。

大阪労働局が5月、ヨドバシカメラ「マルチメディア梅田」を立ち入り調査。

・・・これは契約に関係のない量販店がヘルパーに対して指揮命令する

「二重派遣」が問題になっております。

 

■公正取引委員会が5月、「独占禁止法違反」の疑いでヤマダ電機に立ち入り

調査。

・・・これは家電販売市場で影響力を持つような大手量販店が取引先

メーカーにヘルパー投入を要請すると「優越的地位の乱用」にあたる恐れが

あるからです。

 

■結論を先に申し上げますと、これは簡単には止められないでしょう!

なぜなら、家電量販店、メーカーどちらも止めてしまうと、経営が成り立た

無くなるからです。

 

■メーカーは、量販店から無理やり強要されるのは嫌ですが、一方で販促に

市場調査にヘルパーは欠かせなのです。

 

特に、下位メーカーにとっては、自社製品を巧みに売り込むヘルパーは貴重な

存在なのです。優秀なベテランヘルパーは意外と下位メーカーに多いものです。

 

さらに、現場で売上実績を調査して最新の売上実績を月曜日の会議に間に

合うように報告するのです。

 

■量販店も経費の中でも最も大きい「人件費」を大幅に削減できます。

 

専門店での個人別の売上、労働生産性で常にトップを維持しているヨドバシの

ヘルパー依存度は45%です。

 

ヤマダ、エディオン、コジマは公表をしておりませんが、ビックカメラ27%、

ケーズ16%となっております。

 

■各社の「ヘルパー」に対する認識はかなり異なっていますが、「ローコスト

経営」と「運営システム」が出来ているところほど、必要がないと。「本来は

迷惑」と言っております。

 

■現在の家電量販店で、最もシステムが出来ているのがヨドバシ、そして次が

ケーズでしょう。この2社のトップは迷惑と映っているようです。

 

■ある大手メーカーのヘルパーの平均時給は販売職としては高い1,670円。

しかも経験と能力によって時給は4,000円近くまで分布する。ほんの一握りだが

年収1,000万円を超えるヘルパーも存在するとのこと。

 

■全廃を掲げるヨドバシは年間40億円人件費が膨らむと試算する。売上高

人件費率は2.6%から3.2%へ跳ね上がる。しかし、売上高人件費率が5・9%で

最大手のヤマダ電機(同4.7%)をしのぐ高収益企業だから「全廃」を宣言

できたといえます。

 

■ヤマダ電機は人材派遣会社と直接派遣契約を結ぶことを決め、費用負担が

年間8億円程度増えるとのこと。

 

■ちなみに、従業員1人あたりの年間総売上高は、ヨドバシ19,700万円、ヤマダ

電機11,300万円、ユニクロや無印良品といった高収益企業が3,000万円台である

ことから家電量販店が突出していることがわかります。(ただし、粗利益率は低い)

 

【オサムの言葉】

■ヤマダ電機が流通業界3位にまで成長したが、その成長はここ10年前後であり

まだまだ「古い商習慣」や「メーカーとのなれ合い体質」が抜けきれていない。

⇒「社会的責任」を果たす時が来ました!

⇒「コンプライアンス(法令順守)」体制の構築を進めましょう!

 

大事なのは「適正利潤」の追求です!

 

今日も最後まで、お付合いいただきました皆様、

ありがとうございます。m(__)m

 

少しでも参考になったと思った方はここをクリック願います!

(今度こそ、人気ブログランキング「ベスト10」を目指します!!)

人気 | blogRanking

ありがとうございます。 m(_)m

平成19年6月12日

皆さん、こんばんは。

今日は、暑かったですね!

 

しかし、今日はなぜか体が「前のめり」に進むのはなぜでしょうか?

実は、ここ2週間ほど「メンタル」に通っていないことが原因では

ないかと反省して、昨日は「衛藤ショー」を見てきました(笑)

 

やはり、そうでした!

原因は「心」にありました。

おかげ様で今日は寝不足でしたが、体は全開でした。

(先週までは、十分睡眠をとってもなぜか体がだるかったのは

やはり、心の持ち方なのでしょうか。)

 

ところで、昨日習ったこととは、

「論理療法」です。

 

「悩み」とは、全て人それぞれの受け取り方(ビリーフ:観念)が

悩みの全てであると!

 

例えば、

梅雨に雨が降ると、一般の人は「じめじめして嫌だ」と思いますが、

お百姓様はお米が育つので喜びます。

 

例えば、

傘のコレクターも、「今日はどの傘をさして行こうか」とうれしくて

悩みます。

 

通常は、

ある出来事(Affairs)があって、それに対して受け取り方・観念(Belief)が

働き、それに対して感情や結果(Consequence)が現れます。

 

これを、「ABC理論」とアルバート・エリスは言っておりますが、

この受け取り方「ビリーフ」を変えるだけで、人間はハッピーになれます。

 

いくら努力をしても成果が上がらないのは、自分に実力が無いのではないか?

と考えるのではなく、きっとそのやり方が悪いのではないかと思って、

 

優秀なコンサルタント(山内経営コンサルティング)に相談してみるとか(笑)

 

話が、ちょっとそれてしまいましたが、最終的には人間は一人で生きて

行かなければなりません。

 

これが出来ない人をアルバート・エリスは「Love Hunger(愛情乞食)」と

呼びました。

 

このような人たちは、「人が自分に何かをしてくれるのはあたりまえ」「自分の

都合よくまわりが動いてくれないと許せない」と考える傾向があり、これは

精神的に未熟な子供が母親に対して抱く甘えの感情に似ています。

 

「お母さんは僕の望んだことをしてくれてあたりまえ」と考える。

 

この子供の感情を「母子一体感」と呼ぶそうです。

 

それに対して、独立した個人である私と、他の独立した個人である他人が、

「ある一時だけ」感情と時間を共有している、というふれあいを「健全な

ふれあい」といいます。

 

では、健全なふれあいのための「3つの法則」とは、

 

1、人生には限りがあり、その限りある時間の中で何が出来るかを考えて

みる。

・・・自分の葬儀の時、参列者からどのようなことを言って欲しいのか

考えてみる。(「悩める経営者を数多く救い、助言を惜しみなく与えた続けた

コンサルタント山内 修、ここに安らかに眠る」(笑)

2、他人の人生ではなく、自分の人生・・・自分にとって大切なものを自分で

決める。

・・・まず、行動する! まず一歩踏み出してみる!!

3、自分の存在意義を見つける・・・存在意義は「TAKE(受け取る)ではなく

「GIVE(施す)」ことによって作られる。

 

そこで、

 

「有縁を度す(うえんをどす)」・・・まず縁のある人、身近な人を助けることが

大切(親鸞)

 

あなたにとって、最も身近な人は誰ですか?

 

その人に、まずは朝のあいさつからでも良い、まず自分が出来る小さなことから

初めてみませんか!

 

私は、小さな会社の経営者の皆様のお役に立ちたいのです!

 

そして、その基盤として身近な家族や、親に対して何が出来るかを見出して

行きたいと思っております。

 

お粗末!

 

今日も最後まで、お付合いいただきました皆様、

ありがとうございます。m(__)m

 

少しでも参考になったと思った方はここをクリック願います!

(今度こそ、人気ブログランキング「ベスト10」を目指します!!)

人気 | blogRanking

ありがとうございます。 m(_)m

オサムの言葉(「オシムの言葉」?、事例紹介)-4

お申込み・お問合せはこちら

お気軽にお問合せください

お電話でのご連絡はこちら

0120-718-950

受付時間:9:00~18:00(月~金)

TEL : 092-718-9500

FAX:092-724-4666 (24時間対応)
E-mail:top@yamauchikeiei.jp

経営戦略セミナー

■ランチェスター・セミナー
定員:各5名様

※「体験受講」もできます。
※早朝、午前中、午後、夜間と豊富な時間設定。
※料金も見直しを致しました。

社長塾(セミナー)案内

教室風景はこちら

1、まずは、竹田陽一先生の
DVDを一緒に見て頂きます。(約15分から20分)

2、DVDを一旦止めて「解説」をさせて頂きます。詳しく「図解」をしたり、「事例」を紹介させて頂きます。 これでさらに理解が深まります。

3、以上を数回繰り返していくことで、理解がより深まります。

当然、質問は「大歓迎」です!実践豊富な「現役コンサルタント」がその都度「具体的」にお答えを致します。
人数が少ないので、「一方通行」のセミナーとは違って、多くの「気付き」が得られます。

受講のメリット

★「経営戦略」を研究すると、単なる改善とは違って、競合他社に対して圧倒的な差別化が出来ます。

★自分で「戦略」を構築できる力がつきますので、今後の経営に自信がつきます。

売上アップの5原則

人気NO.1商品!

わずか5ヶ月間で「3年間連続前年割れ」の店舗を「再生」させた経営改善の方法をお伝えします!

事務所概要

山内経営株式会社
【福岡オフィス】

0120-718-950

092-718-9500

092-724-4666

top@yamauchikeiei.jp

受付時間:
9:00~18:00(月~金)
※FAXは24時間対応

お申込み・お問合せフォーム

住所

〒810-0001
福岡市中央区天神4丁目8-2 天神ビルプラス8F
 

代表

山内 修

プロフィール紹介

サービス対象業種とエリア

「経営者の学校」

福岡市中央区天神で、経営者が学ぶ学校を運営しています

詳しくはこちら (外部サイト)

→人気ブログをクリックして頂きますと元気が!